9月20日(日) ダウンタウン対Gang Star 練習試合
このページは、9月20日(日)に行われましたダウンタウン対Gang Starとの練習試合の内容を掲載しています。
本日までの今シーズンの成績は【9勝8敗】です。
9月20日(日) ダウンタウン対Gang Star 練習試合
2009年9月20日(日)10時より、ユニチカ岡崎グラウンドにおいて、ダウンタウン対Gang Starとの練習試合を行いました。
試合結果は次の通りです。
●ダウンタウン 12 対 18 ○Gang Star
(手元の集計では13対18となっていますが、Gang Starさんの集計結果を尊重し、12対18とします)
秋晴れの好天の中、練習試合は行われました。
練習試合ということで、試合の勝ち負けに関係なく、9回裏まで試合を行いました。ダウンタウンの先攻で試合開始です。
一回表、ダウンタウンは相手投手の立ち上がりを攻め、ササキさんのセンターオーバーのタイムリー2ベースを含め、一挙4点を奪い、
幸先の良いスタートを見せます。
ダウンタウンの先発ピッチャーのカトウさんは、一回裏はまずまずの立ち上がりを見せましたが、 回が進むにつれて、守備の乱れからか、少しずつリズムを崩していったように感じました。
一方ギャングスターの皆さんは、回が進むにつれて次第に試合のリズムを掴み、確実に得点を入れ、時にはビッグイニングを作るなど、
ダウンタウンを逆転するどころか、一気に得点差を広げる展開となりました。
Gang Starの皆さんは、バッティングが良く、走塁がしっかりしているという印象を受けました。
この試合、ギャングスターの皆さんのバッティングが良かったため、ダウンタウンの外野手、 特にセンターのスズキさんはかなり忙しかったと思います。よく走り、しっかりと返球していたと思います。
さて、試合の方はというと、ダウンタウンの投手は、カトウ→カワマタ→ササキ→シラサキと繋ぎ、 それぞれが持ち味を出してくれたと思います。
Gang Starの皆さんは、文句の付けようがありません。投手におかれましては登板した全ての投手がストレートが走り、 あの速球に変化球が加わっては、なかなか打てません。また守備におかれましても堅実なプレーを披露し、 私たちダウンタウンは圧倒されっぱなしでした。
結局、試合結果は、12対18で、実力に勝るギャングスターの圧勝でした。
さて本日のグッドプレーヤー賞は・・・イナヨシさんです。
打っては5打席4打数3安打1デッドボールと大当たりで、ダウンタウンの得点に大きく貢献してくれました。
守っては内野手のまとめ役としてしっかりと声を出し、チームを盛り上げていたのが印象的でした。
あと、以前から思っていたのですが、シラサキさんは出塁した時に盗塁の構えを見せたり二次リードを適度に取るなど、 目立たない部分でしっかりとプレーしていることが、ずっと印象に残っていました。
今までのプレーと併せて「併せワザで一本」で、グッドプレーヤー賞とします。
「よっ!イナヨシさん、シラサキさん、ナイスプレー」
最後になりましたが、ギャングスターの皆さんはグラウンド手配から準備まで全てをやっていただき、 本当にありがとうございました。試合前、試合中、試合後、全ての選手が礼儀正しく、試合中は声もしっかりと出ていて、 学ぶべき所が多々ありました。
ギャングスターの皆さんを見習いながら、今後のダウンタウンの運営や練習などに取り組んでいきたいと思います。 Gang Starの皆さん、本当にありがとうございました。また機会がありましたら、よろしくお願いいたします。
練習試合、随時募集しております。お気軽にお問い合わせ下さい。